値上げアンド割増22時からの二つの魔法で帰宅難民からマネーを巻き上げているタクシードライバーです。ありがとうありがとう。迎車料金もたっぷり頂戴致します。ありがとうありがとう。
いつ頃から更新してないのでせうか?1月 30日に更新してますね。でしたらば、5日ぶりということでせうか?そうでせうそうでせう。さてさて、更新も滞る程に働いていたつもりですが出勤時間遅め8時間ぐらいしか働かないの二つの効果でせうか?
現在10日程出勤してまして45万ぐらいが売上になっております。少ないですね。でもこれでも僕にしてみれば頑張ってるほうです。無理せずにって考えるとこのぐらいのペースがいいのだ。と言い聞かせながらやっていきたいです。
12時間とか毎日やると、売り上げも今よりも上がると信じておりますが事故や違反で終了してしまうと思います(私の場合)
4万5千円のペースで8日間営業できれば何とか80万は到達できそうです。そこが最低ラインかな思ってるんでもう少し売上もあげたい所存でございます。
しかしながら毎月80万からでも僕のようなヨゴレドライバーにはきっついきっつい話です。これ以上の金額を毎月平然あげる!そこにシビれる!憧れルうううう!
平然と余裕で売り上げてるドライバーなんて沢山存在するんです。
こんなもんはもうタクシーモンスターですね。タクモンです。うん。タクモンゲットだぜ!
大阪のトップランカーでどのぐらいなんか思いを馳せたりしますが、やっぱり平均55000円ぐらいじゃないかな思うのですが26日出勤で143万給料は88から85万。それとも平均6万?ならば6万かける26で156万で賃率高いとこでしたら月収100万到達も有り得ますね。60%付近でも96万とかですか?
平均12時間で26日って方もきっといてはるのでここにちかいかこれを超えるあたりを売上てる方がきっと存在するでしょうね。
さてさて、値上げアンド迎車で1500円で行けたところが2500円近くなるんすよね。でも流しとか迎車なしと比べちゃイヤイヤ。
高い。高い。と、怯えておられる乗客様がカワイイっすね。マクドナルドの前っていうから入口に停めたら行きすぎやって言ってましたね?
イライラして意味不明な事言うのもカワイイっす。アップリでタックシン呼んじゃうと迎車料金がかかる場合があるので料金はその分は上乗せになるのが世の常ですからね。
しかし弊社はスライドタイプの迎車料金ですので乗客様はよくわからないけどちょっと高いかなぁ?だったんだろうなあと思います。迎車料金てメーターに表示されてるのは実車に変える前だけ。しかし400円一律で迎車料金設定されてる会社のめメーターは降車するまで迎車料金400円別表示で降車時にプラスされる形になってると聞いております。
これはほとんどの乗客様がうわーたっか!っと言わしめる仕組みで乗務員様に舌打ち口撃とかだいぶあるでしょうなぁ。
でも誠実ですし。詐欺でもなんでもない正規料金です。当たり前の迎車料金です。送料無料って不可能すよ。商品に送料を乗せるとかしてるもんです。
迎車無料にするから今まで無料の会社はあまり注文を受けれなかったんです。注文受け付けて2キロ先でワンメーターは哀しみが止まらないので受けない感じだったんだと思います。今や10メートル先の受付でも400円ですから一撃950円です。押せば950円確定ですからね。衝撃的ですよね。相互の迎車料金一律100円もスゴイですけど。
ではまた。